小さな三脚

三脚(Manfrotto,SLIK)

スリック三脚 MINI-2
 
9月の入院中、1,436円という価格に釣られて
特に必要性を感じていなかった三脚を買ってしまった。

ゴリラポッドを除けば、これで4本目。
基本的に三脚は好きではないけれど、いい結果を得るためには必須。

三脚(Manfrotto,SLIK)
 
せっかく並べてみたので、上から……
 
Manfrotto #075(マンフロットの大型三脚)
重さは5kg以上あるけど、軽く2メートル以上の高さが得られるので、ときどき重宝する。
あと、6.5×8.5in(八つ切)判の大判カメラもこれを使う。

Manfrotto #055(メインの中型三脚)
普段はほとんどこれだけ。レバーロックが使いやすくて高さも丁度いい。
これでエレベーターがギア式だったら言うことなし。

SLIK GRAND MASTER SPORT(SLIKの中型三脚)
こちらは朝の定点観測専用。普段は、斜面に合わせて足の長さを固定してある。
高さが足りないけど、定点観測にしか使わないので問題ナシ。

SLIK Mini2 当り前だけど、ミニ三脚ちっさ(笑)
こんなので役に立つのかと思えば、意外と大きなカメラでも止まる。
ウエストレベルファインダーでのローアングル撮影には便利かも!?

「あると便利かも」グッズ認定。
 
 
 

Photographer

『とみなが屋』はスタジオ撮影をメインに撮影業務を行う福岡の写真事務所です。より高いニーズに対応できるよう日々追求しています。