欠落

自分に欠けているものは数えきれないほどある。いつだってそう。でも本当に必要なものは、もっとシンプルだ。

他人の眼を通して “見る” こと

恥ずかしながら、今日まで「眼が見えない人が写真をどう捉えるか」考えたこともなかった。増してや、眼が見えないのに写真を撮るだなんて、想像の範囲を超えていたと言っていい…

訃報

  先週25日に、妹宅で長年飼っていたネコが死んだ。 昨年末に「タッちゃんがあぶない」と連絡があり、 年明けの3日に会いに行くと、1週間何も食べていない割には、ずっと楽そうに見えた…

2012年の七ヶ条

2012年の七ヶ条 一. 小さな仕事をおろそかにしないこと。 二. 鉄は熱いうちに打つこと。 三. ムダなものはかかえ込まないこと。 四. 他人に理解を求めないこと。 五. 映画や…

家に帰ると

家に帰るとこの子たちが待っている。   正確には「エサ」を待っているのだけれど。  

困ったときのネコ頼み。

僕がネコ写真をアップするときは、 あらゆる面で行き詰まっていると考えて間違いない。 本当はブログのネタなんていくらでも転がっているのだけれど、 情けないことに、アウトプットする根気…

過ぎた日

過去の写真を遡ると、その間にあった様々な出来事を思い出す。 今となっては他愛もない迷いや過ち、そしてずっと深い絶望。 そのどれもが取り返しのつかないことばかりだ。 でも確かに、そこ…

柔らかさ

古いキヤノンのレンズ(35mm F1.5)で試し撮り。 1958年当時「世界で最も明るい35mm」だったレンズだ。 (前玉に傷があるため安く手に入った) 思っていたよりもしっかり写…

たぬき

君たちが猫なら、僕は狸になりたい。  

成長

拾ってから1ヶ月。ネコの成長は早い。  

チャチャとタマ♪

Twitterで色々と名前案をお寄せいただきありがとうございました。 いよいよ名前決定! チャチャとタマです♪ 茶色 = チャチャ※茶々殿と呼んでいる 灰色 = タマ※タマちゃんと…

時間

<タッチ> 2010年5月 M4-P + NOKTON classic 35mm タッチ(母親の猫)を見ていると、年をとったなあと思う。 こんなにじっとしてなかったし、こんなに軽く…