お料理の撮影のため下関まで行ってきました。
小倉までは頻繁に行っていますが、下関は記憶にある限り人生2度目…
書家・杉田廣貴
書家であり現代芸術家の杉田廣貴氏。
由緒ある神社・仏閣に作品を奉納するだけでなく、企業ロゴタイプの作成もこなし、NYでアートとしての大書揮毫を行ったり、米美術館に作品が永久収蔵されたり、某有名ジュエリーブランドとコラボしていたり、活躍の場は広がるばかり。
尊敬する友人でもある彼に…
Studio MUSICA(陶芸体験&ギャラリー)
昨年の5月に、陶芸家・児島和孝氏の作品を撮影しました。
糸島半島に Studio MUSICA というギャラリー兼作業場があり、陶芸体験も可能な人気スポットです…
11人の中のひとり
女性の11人に1人が乳がんになると言われている昨今。
彼女は若干25歳にして乳がんの手術を受けました…
Mai(シンガーソングライター)
福岡でシンガーソングライターとして活躍するMaiさん。
普通にラジオでも彼女の曲を耳にする機会が多くなってきました…
W成人式
二十歳のころ授かっていて振袖を着れなかった母と、二十歳になった娘…
七五三で感じる遺伝子の力
シーズン前の7月に撮影していた七五三から。
見れば見るほどパパそっくり…
臨月の記録。
妊婦さんは生命体として美しい。
人間はこのようにデザインされている事実…
轟かおりさん
尊敬するジャズシンガーの轟かおりさん。
ありがたいことに、所属するサムライスタジオの作品撮りに協力していただきました…
Daniela Bellydance
今年の夏までTiempoベリーダンス講師として日本にやってきていたダニエラ。若く才能溢れるアルゼンチンのダンサーです…
キッズ撮影会
9月、ダンススクールの生徒さん向け撮影会を行いました。
この写真は、参加していただいた山川万里愛さん…
柊木マリコ
ASTROPHYTUM ART 公式ページにモデルの柊木マリコを起用しました。
細々と撮りつづけている背中。
細々と撮りつづけている背中のポートフォリオ。
被写体は若き3児の母。背中を撮らせて欲しいとお願いすると…
作品撮りのマタニティ撮影。
作品撮りのマタニティ撮影。
今回は degas / CERISE オーナーのsakurakoさんにご協力いただきました。
冬の海
冬の海は、どこか記憶の奥深くを刺激する。 Model: SUMIRE
ダンスの先生
とみなが屋のカメラマンはラテンダンスを習っています。
1年と3ヶ月振りに、同じ場所で。
1年と3ヶ月振りに、同じ場所で…
記念写真
カッコイイ写真を撮るとか、可愛く撮るとか、色々とあるけれど。
記念写真が写真の原点だと思う。
カピさまが残したもの
2年前の『旅の途中 – 人物編 #02 上条家』で紹介した老猫、カピちゃんが昨夜天国へと旅立った…
小さな背中
街には無数の「思い通りにならなかった人生」が歩いているわけだけど、実はそのおかげで得られたかもしれない小さな幸せだったり、大切な縁だったり、家族だったり、今の仕事でのプライドだったりも含まれていて…
詠み人知らず
いつもスタジオの前の道を小学生たちが通る。
夏休み中とはいえ、子を預かる施設もあるため、少数の児童たちが賑やに声を上げて通ってゆく…
写真展告知『interface』福岡天神
写真展「interface」
2015年2月1日(日)~15日(日)
作家 富永秀和(写真家)・桝本洋平(歯科技工士)
Belly dancer Ahlam
2014年に起きた “良いこと” 真っ先に浮かぶのは、アルゼンチン人のベリーダンサー、Ahlamを撮影できたこと。 8月末の巨大イベント『ISLA DE SALSA』以来、その素晴…
JAZZ LIVE初体験(井上加奈子&柳武史雄)
今月12日。以前から存じ上げていた井上加奈子さんのX-masライブに行ってきました…
ファッションショー告知。FASHION MASTERS 2014
FASHION MASTERS 2014 Facebook等では既に告知していましたが、 11月29日に博多リバレインで行われる『FASHION MASTERS 2014』に出演し…
横木安良夫写真展:生きている時間
つい先日、キヤノンギャラリー福岡で開催中の 横木安良夫写真展『GLANCE OF LENS 2014 ~生きている時間~』を見に行ってきました。 お目当てはご本人によるギャラリート…
1000回目の正直
人様の楽しみを批判するつもりはないのですが、
個人的に「スーパームーンだから撮る」みたいなのは好きじゃないのです…
ISLA DE SALSA
ISLA DE SALSA 2014 に行ってきました。
今年で18回目を迎えたラテン音楽の一大イベント…
Portrait : Momoko
4月からプロカメラマンのモモコさん。
自ら童顔とはおっしゃるけれども、どこか不思議な空気があると思う。
すべてのソファーは消耗品である。
3年と少し前。 会社を辞める前日の夜に『転機』は訪れた。 保護翌日(2011年7月1日) 地面の下から響く、尋常ではない悲痛な鳴き声。 真夜中にやっとのことで救出した2匹の子猫。 …
海の日
今日は海の日…
三宅美紀子さん(ピアニスト)
音楽ユニット『Ensemble Piu』で活躍されている
ピアニストの三宅美紀子さん。
Portrait
model: eye
Portrait
モデルの MITSUKO さんを撮影しました。
寺山武士のオヤジ展
イラストレーター寺山武士さんの展示に行ってきました。
昨年の「E.L.O展」とは打って変わって、可愛らしくて憎めない“オヤジ”グッズが…