他人の眼を通して “見る” こと 2012 11/05 写真・カメラの話 日常 恥ずかしながら、今日まで「眼が見えない人が写真をどう捉えるか」考えたこともなかった。増してや、眼が見えないのに写真を撮るだなんて、想像の範囲を超えていたと言っていい。 他人の眼を通して写真を見るということ。この視点が今日一番の収穫。 写真・カメラの話 日常 PENTAX SP ネコ Aero-Ektar 178mm f2.5 エアロエクター 小さな三脚 Profile 富永 秀和 Photographer 1983年福岡生まれ。グラフィックデザイナーから転身した職業フォトグラファー。2013年に中古購入した中判デジタルでその表現力の虜となる。福岡のシェアスタジオで経験を積み2022年に上京。 40歳で総合格闘技(MMA)入門。 関連ブログ記事 東京出張 2010年9月3日 格安レンタル・スタジオ 2013年5月22日 ねがいごと 2010年12月1日 ハカタアタラシ化計画 2011年2月21日 海へ 2011年8月20日 BRONICA S2 + NIKKOR-H 50mm F3.5 2011年3月1日 6ヶ月前のこと 2024年9月7日 夕暮れ 2010年10月14日